歯周病が引き起こす問題は
口の中だけではありません
歯周病は、全身の病気を引き起こすことがさまざまな研究結果から明らかになっています。
全身の健康状態を維持するために、お口の中の健康からも考えなければならないことが認識されてきました。
細菌によって歯や歯茎に炎症が引き起こされ、歯周ポケットが深くなってしまうと、この隙間すなわち歯と歯肉の隙間から、身体の中に入り込んだ細菌などが歯ぐきなどの血管を通して血液に入り込みます。その入り込んだ細菌が血管を通して全身にいきわたります。このようにして全身の臓器に影響を与えるとされています。 これが、歯周病が全身に影響を与えることになるのです。